幸せ実践 一週間の実践編①

Uncategorized

先週一週間で実践した幸せ実践をシェアしたいと思います。

まだまだ、形になっていないものもあるのですが、リアルなシェアです

上手くいることや、失敗もありますが、過程も幸せのお役に立てると嬉しいです

  1. 生徒の話を傾聴する(仕事編)
  2. プレゼンは「プレゼント」と捉えて発信する(仕事編)
  3. 身なりを良くする(仕事編)
  4. 朝のコーヒータイム(プライベート編)

生徒の話を傾聴する

教師の仕事をさせていただいて、最重要と言える取り組みです

生徒とより良い人間関係を作るために、生徒達が考えていること、思っていること、感じていることを「傾聴する」こと

でも、これってなかなか難しい

ついつい、自分の伝えたいことを言ってしまいたくなるし、聞いてはいるのだけれど、どのタイミングで言おうかと、自分中心の考えも頭をよぎってしまう

ただただ、「生徒の気持ちを理解しようとすること」、「何か自分が役に立てることはないか

この2点に絞って話を「傾聴」しています

そうすると、今より良い関係が自然とできていくものなんですよね

まだまだ、傾聴は奥が深い

プレゼンは「プレゼント」と捉えて発信する

今週は保護者様対象の説明会がありました

説明者の立場とすると、とっても緊張してしまって

「何を言わなきゃいけないんだっけ」

と、自分中心で伝えることばかり考えてしまっていました

でも、そもそも、プレゼンは「プレゼント」

発信する情報が、いかに相手のためになる情報かを考えると

少し肩の力も抜けて、伝えれたと感じました

いざスタートしたら、汗だくだくでしたけど笑

身なりを良くする

今週から、自分の体型に合った、新調のスーツを着用しての仕事を行いました

有名なメラビアンの法則によると、人の印象は3秒〜5秒で決まるそうです

また、コミュニケーションをとる上では、言語情報7%(内容)、聴覚情報38%(声の質やトーン)、視覚情報55%(見た目)の割合で相手に伝わると言われています

見た目は意外と相手により多くの影響を与えるものなんですね

相手に少しでも、より多くの情報が伝わる工夫の一つが「身なりを良くする」こと

着ている自分としても、高級なものではないにしても、清潔な装いは、少し自信をもらえている気がしますね

朝のコーヒータイム

朝、コーヒーを飲みながら1日の計画を立てたり、ブログを書いたりしています

毎日の習慣になっているかもしれませんが、朝、コーヒーの香りがすると、なぜか「ホッ」とします

「健康」という観点からも、朝のコーヒーはコルチゾールが脳の目覚めを助けてくれるようです。

しかし、多方面で研究が進んでおり、飲むタイミング(朝は起床から1時間後)や、1日に3〜5杯程度までという研究もあり、飲み過ぎは注意とのこと

コーヒータイムは一例ですが、朝からリラックスできる時間が持てると幸せを感じられるのではないでしょうか

是非自分なりの「ホッ」とタイムを探してみてください

きっと、幸せな時間の一つになると思いますよ

まとめ

今日は、先週の一週間で実践した内容をシェアさせていただきました

生徒の話を傾聴する(仕事編)
プレゼンは「プレゼント」と捉えて発信する(仕事編)
身なりを良くする(仕事編)
朝のコーヒータイム(プライベート編)

まだまだ、確立された内容ではないのですが、こうやって、リアルにシェアしていくことで、

失敗や成長も一緒にシェアできると、より役に立つ面白い話題になるのではと考えました。

今回もお読みいただきありがとうございました

何事も考えているだけではなく、実践することで前に進んでいきます

共に実践を重ねて、今よりも少しの幸せを積み重ねていきましょう

それでは 今日も元気に行ってらっしゃい ポンっ(背中を押す音)

コメント

タイトルとURLをコピーしました