最近忙しくて、時間がない。もっと時間を上手く使えないかな?
もっと自分の時間が欲しいかな。どうすれば時間って作れるのだろう?
こんな悩みや疑問を持つことはないでしょうか。
ズバリ解決方法は3つです。
私は教員として、17年間教壇に立ち続けています。教科の授業だけではなく、部活動の役割を含めると一日はあっという間に過ぎてしまいます。
そんな時間の使い方を見直したのが10年前。そこから試行錯誤を重ねて、今では当時と比べて満足する時間の使い方ができるようになってきました。
そんな多忙な教員が、試行錯誤を重ねて今も実践している方法を紹介したいと思います。
今回の方法を生活に取り入れることで、こんなメリットがあります。
それでは一つずつ見ていきましょう
一日の計画を立てる時間をとる(20分程度)
今日一日の予定はいつ決めていますか?
私は朝早く起きて、まず1日の予定を決めていきます
そこで、今日一日の中で、自分の時間をどのタイミングで入れるか、決めてしまうわけです
例えば、今日は夜8時から9時は自分の時間、9時から9時半は入浴タイムという具合です
後から入ってくる予定もあると思いますが、そこは重要度を考えて判断します
事前に時間を決めていないと、ついつい急に入った予定を入れてしまったり、感情に流されて、無駄に時間を使ってしまい、時間がなくなってしまいますよね
おススメは、時間軸が設定されている、予定表(手帳やアプリ)がいいですね
予め今日やるべきことをリストアップし、それを行う時間と、自分の自由な時間を決める
この決める時間を持つことがとても重要だと感じます
最初から、「完璧にこなさなければ」と意気込み過ぎて、やるとキツいと実感しています
あくまで、昨日の自分と比べて、少しは成長したなと思えるレベルで楽しんでやっていくと良いですよ
ウィークリープランで予め予定を抑える
今日一日の予定と同じように、一週間全体でも、予め必要な自分の時間は抑えてしまうのが良いかもしれません
勿論、仕事に必要な出来事も、しっかり確保してですが
私は毎週木曜日の朝、来週分の予定を記入します
勿論当日の変更はありますが、事前に考えることで、空き時間が少ないなら少ないなりに工夫が生まれます
大切なことは、事前に必要な事を考えて、必要なことを行う時間を確保する習慣をもつこと
自由な時間が作れることもできるようになりますし、必要な事に時間を作れ、時間をコントロールできるようになると思います
時間をコントロールできるようになると、実感として、自分に対する自信(自己肯定感)もアップするように感じます
朝早く起きる
自分の時間を作る上でこれが1番効果的といえます
1.2.で紹介した方法を実行するタイミングで1番良いと思うのが朝です
朝の時間は、他からの緊急な依頼など(電話、頼まれごとなど)が日中に比べると少ない
そして、脳も朝は元気な状態なので、集中して、取り組むことができる時間です
勉強本などでも、「朝勉強のすすめ」の本は沢山出版されていますよね
この朝のタイミングを使って、集中して、今日一日、来週の1週間、来月の予定などを考えてみてはいかがでしょうか
私としては、朝がゴールデンタイムです
家族からは、「これから年を重ねると、どれだけ早起きになるの〜」と言われたりしますが笑
明日の朝少し早く起きて、予定を考えてみることから始めてみませんか?
まとめ
今回は、自分の自由な時間をいかに作り出していくか、そのコツと実践を3つ紹介しました
- 1日の計画を立てる時間をとる
- ウィークリープランであらかじめ予定抑える
- 朝早く起きる
自由な時間を作れるようになると、緊急でやらねばならないことが減り、心に余裕が少し生まれて、なんだか幸せだな〜とか、自分はやればできるんだとか、プラスの感情が湧いてくるような気がします
良かったら1つでも実践していただき、幸せのお役に立てると嬉しいです
今回もお読みいただきありがとうございました
それでは今日も一日お互い顔晴っていきましょう 行ってらっしゃい
ポンっ(背中を押す音)
コメント